列車に乗ったら、そこが太宰府。太宰府観光列車「旅人 -たびと-」

太宰府名所案内

太宰府天満宮 竈門神社 九州国立博物館 だざいふ遊園地 観世音寺 戒壇院 大宰府政庁 榎社 水城跡

1太宰府天満宮

天神さま(菅原道真公)を祀っており、「学問・至誠・厄除けの神様」として全国から参拝客が訪れています。

西鉄太宰府駅より徒歩5分。
公式サイト

2竈門神社

霊峰・宝満山の麓に鎮座する竈門神社。縁結び、方除け、厄除けの神さまとして親しまれています。

西鉄太宰府駅より徒歩約40分。コミュニティバスまほろば号「内山(竈門神社前)」下車。
公式サイト

3九州国立博物館

「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」をコンセプトに展示を構成。流線の美しい外観も目を引きます。

西鉄太宰府駅より徒歩約10分。
公式サイト

4だざいふ遊園地

太宰府天満宮の敷地内にある遊園地。小さなお子様にも楽しめるアトラクション施設として親しまれています。

西鉄太宰府駅より徒歩約8分。
太宰府観光協会サイト

5観世音寺

日本最古の梵鐘がある西日本随一の寺院。宝蔵には、16体もの仏像など重要文化財が収容されています。

西鉄五条駅より徒歩約10分。コミュニティバスまほろば号「観世音寺前」下車。
公式サイト

6戒壇院

日本三戒壇(東大寺、下野薬師寺)のひとつで、僧侶に戒を授ける場所として観世音寺内に建立されました。

西鉄五条駅より徒歩約10分。コミュニティバスまほろば号「観世音寺前」下車。
公式サイト

7大宰府政庁跡

九州全域を統括し、軍事・外交を司る役所が置かれた場所で、現在は史跡公園として市民の憩いの場に。

西鉄都府楼前駅より徒歩約15分。コミュニティバスまほろば号「大宰府政庁跡前」下車。
公式サイト

8榎社

都を追われた道真公が、逝去されるまで過ごされた配所跡です。政庁跡から南に下った場所に位置します。

西鉄二日市駅より徒歩約10分。
公式サイト

9水城跡

664年に唐と新羅の攻撃に備えて、東西の山をはさんで全長1.2kmに渡り築かれた防衛施設跡です。

西鉄都府楼前駅より徒歩約20分。
公式サイト

10宝満山

神々が宿る山として崇められてきた標高829mのこの山は、絶景や霊験あらたかな巨岩でも知られ、登山者に人気です。

登山口:西鉄太宰府駅より徒歩約40分コミュニティバスまほろば号「内山(竈門神社前)」下車、徒歩約5分。頂上まで徒歩約2時間。